メインコンテンツへスキップ

Fujiwara Kogyo Co., Ltd

SINCE 1927

Multi-Layer Glass

複層ガラス

複層ガラスは、スペーサーと呼ばれる部材で、2枚のガラスの間に中空層を持たせたガラスです。
スペーサーを用いて保たれた空間には、乾燥空気を封入します。 複層ガラスの特徴として「断熱」効果があります。間に空間を持つことによって、冷暖房効果の低下や、結露の発生など、熱の移動を防ぐことができます
さらに遮熱や紫外線カット、防犯、防火などの機能を備えたガラスを使うことで、機能を高めることができます。

特に、以下のような場所で効果を発揮します。

: 断熱効果によって、冬は室内の暖かい空気を逃さず、夏は外からの熱の侵入を防ぎます。これにより、冷暖房の効率が上がり、省エネにつながります。また、結露の発生を抑える効果もあります。

高層マンション: 景色を眺めるための大きな窓に複層ガラスが使われています。断熱性だけでなく、防音性を高めたタイプもあり、外の騒音を軽減するのに役立ちます。

天窓(トップライト): 日光を取り入れる天窓にも、断熱性の高い複層ガラスが使用されます。


Multi-Layer Glass

Multi-layer glass is a member called a spacer, which has a hollow layer between two glasses. In the space kept with the spacer, there is “insulation” effect as a feature of Multi-layer glass by encapsulating dry air.
By having a space in between, it is possible to prevent heat transfer, such as deterioration of air conditioning effect and condensation. You can further enhance the function by using glass with functions such as thermal insulation and ultraviolet cutting, security, fire prevention.